星空情報

水星の太陽面通過

10年ぶりの天体ショー!
水星の太陽面通過☆

天体ショー振り返り

今回日本では見られませんでしたが、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなどで観測することができました。

ウェザーニュースは、この天体ショーをスペイン・カナリア諸島から生中継でお届けしました。


水星が太陽面を通過開始


水星が通過位置の中央に


水星が太陽面を通過完了へ

約7時間かけて、水星はゆっくりと太陽面を通過しました。太陽の表面にポツリと浮かぶ水星の黒い影を見ると、改めて太陽の大きさを実感しますね。

次回、日本で観測できるのは16年後の2032年になります。

水星の太陽面通過とは?

見え方

「水星の太陽面通過」とは、水星が太陽の前を通過していくように見える現象です。

太陽の表面を通過する水星が黒い点として見え、ゆっくりと移動していきます。太陽と水星の大きさの違いに、びっくりする方も多いかもしれません。

水星の太陽面通過は、地球・水星・太陽が一直線になる時に見られます。

水星の軌道面は、地球の軌道面に対して傾いており、普段は地球・水星・太陽が一直線に並ぶことはありません。

ただ、水星がちょうど地球の軌道面を通過するタイミングが、2回あります。この時、地球・水星・太陽が一直線に並び、水星の太陽面通過が起こります。

地球から見ると、水星が太陽の前を通過していくように見えるのです。

提供:株式会社ウェザーニューズ