星空情報

中秋の名月

15日(木)は
「中秋の名月」です

中秋の名月とは

旧暦8月15日を、中秋の名月(十五夜)と言います。旧暦では7~9月を秋として、ちょうど秋の真ん中にあたる8月15日に出る満月ということで、この名前が付けられました。

現在用いられている新暦では、旧暦から約1ヵ月ズレているため、9月や10月に中秋の名月を迎えます。

中秋の名月は、必ずしも満月になるとは限りません。実際の月の満ち欠けの周期と旧暦が、完全には一致していないためです。

今年の9月は17日4時5分が満月で、中秋の名月と満月の日は2日ずれています。中秋の名月は、少し欠けたお月様を楽しめそうです。

中秋の名月の楽しみ方

中秋の名月は、魔除けの力があるとされた「すすき」を月が見える場所に飾り、満月のように丸い月見だんごやお酒、里芋などを備えて秋の収穫に感謝する風習があります。

秋の涼しさとなった夜、すすきやお月見だんごなどを用意して、キレイなお月様をのんびり楽しむのもいいですね。

当日の天気

15日(木)は、北海道の道南や道央・東北北部は、雲に邪魔されずお月見日和です。

また、東北南部や中部、近畿、中国、四国瀬戸内側、沖縄本島や奄美では、雲のカーテンから奥ゆかしいお月様が見られそうです。

一方、関東や九州・四国太平洋側は、前線の影響で雲が広がり、お月見には残念な空となりそうです。

提供:株式会社ウェザーニューズ