紅葉情報

第三回紅葉見頃予想です。東北南部〜東日本の山沿いが見頃のピークで、西日本でも高い山では見頃となっています。[更新:11/8]

全国の紅葉見頃予想

東〜西日本の平野部は鮮やかな色
9月は全国的に、10月は東〜西日本で平年より気温が高くなりました。この時期に色付きが進んだ、北日本や東〜西日本の山沿いの地域では、例年より遅く見頃となったところもありました。

その後、11月上旬は気温が平年より低い日があったため、色付きが遅れている東〜西日本の山沿いでは、ようやく見頃を迎えそうです。

今後の気温は、11月中旬〜下旬は平年並、12月は平年よりもやや低めとなる予想で、これから色付きが進む東〜西日本の平野部では、「例年並み〜少し早め」の見頃となりそうです。

色づき具合ですが、紅葉が鮮やかに色付くためには、朝晩の冷え込みや葉が色付く時期の日照が十分にあることが大切です。

9〜10月は、東日本の内陸や東北南部ではスッキリしない天気が続き、気温も高めの日が多かった影響で、鮮やかさが今ひとつとなった地域が多くなりました。

今後、11月中旬以降は、周期的に天気が変化して、葉の色付きに必要な適度な日差しや雨、気温低下が見込めるため、東〜西日本の平野部では鮮やかな紅葉となりそうです。

エリア別の紅葉見頃予想

提供:株式会社ウェザーニューズ