2017年
こと座流星群 振り返り
流星リポート
ヨッチさん
(北海道天塩郡豊富町)
ウェザーニュースでは全国7地点から流星を生中継。中継で捉えた流星シーンのうち、厳選したものを1本の動画にまとめました。 動画には19個の流星が映っています。ぜひ探してみてください。
一押しの動画
流星プレイバック
流星を詳しく知ろう
どんな流星群?
こと座流星群の母天体は、太陽の周りを約400年の周期で公転するサッチャー彗星です。条件が良ければ1時間に10個程度の流星を見られますが、国内では過去に1時間で最大90個観測されたこともあり、きまぐれな流星群です。スーッと光の筋が残る、比較的遅い流星が多く、火球クラスの大物が出現する可能性があります。
いつ見える?
- 出現期間
- 2017年4月16日〜4月25日頃
- ピーク
- 2017年4月22日(土)21時頃
どこで見える?
2017年4月22日21時頃
放射点がある「こと座」は夏の星座のイメージですが、4月になると20時頃から北東の空に昇るようになります。こと座流星群の放射点はベガの少し右に位置します。
月が昇ってくるのは3時前後で、細い月のため、月明かりの心配はありません。出現ピークは21時と、今年は好条件でこと座流星群を楽しむことができます。
※放射点:この点を中心にして、流星は放射状に出現します。
流星を楽しむために