2月の天候まとめ
4年に一度の1日長い2月。この2月を振り返ってみると、いつもの冬とは違う状況だったという事がわかりました。詳しく解説していきます。
降水量は多くても降雪少ない
西日本ほど「雨が多い」感覚
では、実際に2月の天気で、最も印象に残ったのは何か?全国のウェザーリポーターの皆さんに聞いてみました。
3月に入り、しばらくは低気圧の通過と冬型の気圧配置を繰り返し、日本海側ほど曇りや雪・雨の日が多くなる予想です。
寒さは和らぐものの、強い寒気が流れ込むタイミングでは冬の寒さになることも。
短期間で寒暖の変化が大きくなるので、万全の体調管理をしていきましょう。
降っても晴れてもさん
(大分県津久見市)
アーカイブ