さくら情報

2016年振り返り

開花時期

北日本ほど例年より早い開花

2016年の桜シーズンは、3月から西日本で開花が始まり、スタートダッシュが早かったものの、4月からはペースが落ちました。

3月20日から福岡で開花シーズンが始まり、開花時期は、例年と比べると北日本ほど早くなりました。

開花前線は4月にペースダウン

2016年と2015年のさくらの開花スピードを、全国にある名所の開花日を元に比較してみました。

2016年は2015年よりも開花が早く始まりましたが、長野や新潟が開花した4月3日には、2015年の開花スピードに抜かれていることが分かりました。

ウサギとカメの童話で例えると、2016年はスタートダッシュが早かったウサギタイプ、2015年は最初はゆっくりで、あとから追い上げるカメタイプと言えそうです。

2015年は3月末に東北北部で、極端に気温が高い日がありましたが、2016年は例年より気温が高かったものの、極端に気温が高い日がありませんでした。

このため、スタートダッシュは早かったものの、4月で2015年に追い抜かれたようです。


提供:株式会社ウェザーニューズ