さくら情報

2016年振り返り

開花から見頃期間

見頃まで焦らされたお花見

2016年の開花から見頃を迎えるまでの全国平均は6.5日と、例年に比べて1.8日、2015年に比べて2.2日と長くなりました。

開花時期~見頃時期までの日数マップ

開花した後に曇りや雨の日が多くなったり、寒気が通過したことで生長が足踏みし、見頃までに6日以上かかった地域が多かったようです。

関東では桜の基準となる靖国神社の桜が、例年より5日早い3月21日に開花。世間的には桜ムードとなり、その後、お花見に出かけた方が増えていきました。

ただ、開花から見頃時期が平均より3日長くなり、開花から見頃を迎えるまでじらされることに。3月末には、お花見に出かけたけど、桜が咲いてないというリポートが目立ちました。


提供:株式会社ウェザーニューズ