星空情報

しぶんぎ座流星群

2017年

しぶんぎ座流星群 振り返り

流星リポート
トピックス
スキランさん
(静岡県磐田市)

ウェザーニュースでは全国7地点から流星を生中継。中継で捉えた流星シーンのうち、厳選したものを1本の動画にまとめました。

動画には5個の流星が映っています。ぜひ探してみてください。

一押しの動画

流星プレイバック


流星を詳しく知ろう

どんな流星群?

しぶんぎ座流星群は3大流星群の1つで、毎年新年を祝うように正月明けにピークを迎えます。流星の出現数は年によってかなり差があり、出現数を予想するのが難しい流星群です。

多いときは1時間に100個以上観測できますが、通常は1時間に20個〜50個出現します。この流星群の名前は、現在では存在しない「へきめんしぶんぎ座」という星座に由来しています。

いつ見える?

出現期間
2017年1月1日〜1月5日頃
ピーク
2017年1月3日(火)23時頃

どこで見える?

2017年1月4日3時頃(東京)

星図

放射点は夜遅くに北東の空に姿を現し、明け方に空高くに昇ります。夜は厳しい冷え込みとなるので、流星観測は万全の防寒を。

※放射点:この点を中心にして、流星は放射状に出現します。

流星を楽しむために

提供:株式会社ウェザーニューズ