減災調査2016
ネットの意識編
現代はスマートフォンとそのアプリケーションの普及によって、普段から情報共有する文化が浸透しつつあります。
はたして災害時にはどう意識するのか、昨年に続き調査しました。
災害時のメディア、傾向分かれる
災害時はテレビ、ラジオ、ネットニュース。全体での集計では、この3メディアを使う傾向が同じ割合で分かれました。
ネットが被害軽減に役立つ8割
災害時に、ネットを使って情報共有(発信)をした事があるか、またいざという時に、その行動が被害軽減につながるかどうか、昨年に続き聞いてみました。
オススメコンテンツ