
飛散開始時期
シラカバ花粉の飛散開始時期は、道南など早い所では4月中旬、その他は4月下旬の予想です。
ピークは、道南や道央ではゴールデンウィークの頃、道北や道東では5月中旬で、6月に入ると段々と飛散量は少なくなる見込みです。
シラカバ花粉は寒さによる休眠打破がきちんと行われるため、春本番の暖かさになると一気に飛散量が増える恐れがあるので、注意が必要です。

過去9年の花粉飛散量と2017年予想
2015年は裏年でしたが、2016年は飛散量が比較的少なく、明瞭な「表年」ではありませんでした。2017年の飛散量は、夏の天候の影響が大きくなるとみています。
夏の天候
道東エリアは台風や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなりましたが、その他では8月前半を中心によく晴れ、平年より晴れて暑い夏になりました。
飛散量予想
2016年夏は、雄花の生育が促される天候となったため、2017年の飛散量は「平年の1.28倍」「2016年の2.57倍」になる予想です。十分な花粉症対策をしましょう。
平年比 1.28倍
2016年比 2.57倍