花粉情報

2016年まとめ

くしゃみでみる花粉

2016年のピークは3月中旬

2016年は、ウェザーニュース会員の花粉症の皆さんに、自分の「くしゃみシーズンイン・ピーク・アウト」を記録していただきました。

上のグラフは、皆さんのくしゃみシーズンと、花粉の飛散量を示したものです。

縦軸は、左がくしゃみシーズンイン(人)と、右がくしゃみシーズンピーク・アウト・花粉数(人・個)で、どちらも全国の合計数となっています。

2月からくしゃみシーズンインを記録する方が増え、2月下旬になると、くしゃみシーズンピークも増加しています。

3月上旬には、くしゃみシーズンイン、ピーク、花粉数のピークが現れ、3月中旬には、再びくしゃみシーズンピークの山と花粉数のピークが出現しました。

これらのことから、全国の皆さんのくしゃみシーズンは、早い人では2月中旬〜下旬にシーズンインし、3月上旬にピークに。それよりも遅い方は3月上旬にくしゃみシーズンインし、中旬にはピークを迎えることわかります。

そして、皆さんがくしゃみのピークを感じる時は、実際に花粉も多く飛散しているようです。2016年のくしゃみシーズン全国平均は、シーズンインが2/27、ピークが3/16、アウトが4/18でした。

くしゃみは65万回以上

こちらは、1日に何回くしゃみをしたかどうかの記録と、花粉数を示したグラフです。縦軸は、左がくしゃみ回数と右が花粉の個数で、どちらも全国の合計数です。

これによると、2月下旬から4月中旬のあいだ、くしゃみの数と花粉の個数のピークが、おおよそ一致していることがわかります。皆さんのくしゃみの症状は、花粉の飛散にかなり敏感に反応しているようです。

2016年花粉シーズンまとめ


提供:株式会社ウェザーニューズ